新年度に入ってはじめての避難訓練をしました。
いつ起こるかわからない非常時に備え、保育園では地震と火災を想定した訓練を毎月1回定期的に実施しています。
紙芝居のお話を通して、「地震がきたらどうすれば良いのか」「火事になった時にどうすれば良いのか」みんなで考え、安全に逃げるためのお約束!「おかしも」をみんなで再確認しました。
防災頭巾を自分でかぶれるかも確認もします!
保育士がかぶり方を説明した後、お友達の前で実演!
上手にかぶることができました✨
そしてみんなもこの通り✨